よくある質問

相談に際して、よくある質問とその回答です。具体的な事案についてのご質問は「法律相談について」をご参照下さい。

相談は無料ですか

賃貸借契約に関する家主からの相談は無料です。

相談は事務所のみですか、オンライン相談・電話相談・出張相談はできますか

相談は、当事務所(東京・赤坂)に直接お越しいただくほか、オンライン(ZoomやSKYPE、LINE)でも可能です。お電話だけでも可能です。

相談の際に資料(賃貸借契約書など)を拝見しますので、アプリ等を利用してPDFファイルをその場でご提供いただくか、事前に郵送やメールで送っていただくとよいです。

出張相談にも応じられる場合もありますが、ご相談内容によります。交通費その他の費用をいただく場合があります。

相談前に準備しておく資料はなんですか

次の資料は可能な限りご用意下さい。

  • 賃貸借契約書、その他付属書類(入居申込書、保証契約書、重要事項説明書等)
  • 入金履歴(通帳等)
  • 相談者又は家主の身分証(免許証・保険証等)

その他、関係すると思われるものは全てお持ちください(入居者との間の手紙や内容証明控え、物件の不動産登記、固定資産税の納税通知書、募集時の図面、現地写真、管理会社とのやり取りのコピー等)。

既に借家人との間で交渉ややり取りがある場合は、時系列で経緯をまとめていただけると相談時間の短縮に役立ちます。

急いでお願いしたいのですが、どのくらいで対応できますか

ご相談は、当事務所弁護士の都合がつけば、即日でも対応可能ですので、まずはご相談ください。

資料や状況にもよりますが、遠方でもご依頼は可能です。

ご依頼後の対応(内容証明郵便発送等)も、即日か翌日には対応します。

名前や物件を伝えずに相談できますか

原則として可能です。

ただし、物件の場所やご依頼者の住所は、裁判管轄その他の方針に影響しますので、可能な限りお伝えください。

親戚や友人の代理で相談できますか

可能です。

家主(賃貸借契約上の賃貸人)が高齢者で、相談者はその子どもというケースもよくあります。特に問題なくご相談いただけますので、まずはご連絡ください。

相談の際にご用意いただく身分証の写しは、家主のものでも相談者のものでも構いません。
ただし、ご依頼の際は家主本人の意向を確認させていただきます。

keyboard_arrow_up

0120940070 問い合わせバナー LINE相談予約