このページの目次
概要
本件は練馬区石神井町のマンション一室の明渡し例です。
たびたび家賃を滞納する入居者でした。当事務所にご相談いただいた際には、滞納分は2ヶ月程度でしたが、断続的に滞納が続き、家主から借家人に連絡がとれなくなっていました。
相手との連絡が付きにくいことで、交渉が困難と感じ、契約を終了したいとご希望された家主からのご依頼後、1ヶ月で早期明渡しを実現した例です。
賃貸借契約
地域 | 練馬区 |
家賃 | 54,000円(2ヶ月分滞納) |
状況 | 常時滞納が解消されない状況。 自主管理しており、連絡がつかず。 |
備考 | 敷金11.6万円預託。 保証人あり(弟)。 |
経過
借家人は40代女性で、家賃の支払いが不安定で、滞納が常態化していました。
滞納分が多額となることはなかったものの、家主が自主管理している物件であり、滞納分を毎月のように督促することは家主にとっては小さくありませんでした。
家主から借家人に対しては、支払期限を厳守するよう何度も警告しましたが、変わらなかったとのことです。
その後、ついに連絡がとれなくなり、直接訪問しても対応されなかったため、法的に処理すべく、ご依頼となりました。
経緯
2019年07月末 | 家賃の滞納が始まる 借家人と連絡がとれなくなる |
2019年09月13日 | 来所、回収・明渡しにつきご相談・ご依頼 提訴準備(印紙発注・切手準備・訴状等作成・証拠書類等準備・住民票等確認) 借家人に内容証明郵便を発送(催告・解除通知) →内容証明は保管期間経過で返送(普通郵便は配達) |
2019年09月19日 | 借家人から根拠のない釈明の入電あり 「結婚詐欺に遭いお金がない」 「家主が感情的」 「不法侵入される」 |
2019年09月19日 | 借家人から弁護士に依頼した旨の連絡あり |
2019年10月18日 | 明渡完了(退去立会、合鍵回収) |
2019年10月31日 | 和解合意成立 解決金(滞納分と敷金の相殺後の残額)回収 |
対応結果
ご依頼いただいた後、当日中に当事務所から催告書及び解除通知書を発送しました。速やかに発送し、裁判の準備をしつつ反応を待ちました。
内容証明自体は保管期間経過で返送されましたが、同時に同内容で送付した普通郵便は届きました。そして、借家人から連絡がありました。
言い分があるとのことでしたが、法的に当方からの解除・明渡請求に対して有効な反論とはならない理由に過ぎなかったため、提訴準備をしました。
相手は弁護士に委任し、弁護士間のやり取りを経て、ご依頼から1ヶ月余りで任意に退去が完了しました。
相手に弁護士が就くと、訴訟の見通し(借家人が敗訴して退去せざるをえないということ)がわかるため、比較的自主退去にいたる例が多いように思われます。
ポイント
滞納がある場合、家主からの連絡に借家人が応答しなくなりがちです。
そうした場合でも、弁護士からの内容証明郵便には応答することもあります。また内容証明郵便を経て訴訟提起すれば、無視していても訴訟で明渡判決が出るため、強制執行(強制退去)が可能となります。
したがって、滞納が生じている場合は、ご依頼頂ければ退去に向けて着実かつ早期に手続を進めることが可能です。
弁護士の活動・費用
解決までの期間 | 明渡しまで相談から1ヶ月と5日 全額回収は相談から1ヶ月と約2週間 |
回収額 | 53,054円(滞納分と敷金を相殺した残額の全額) |
弁護士費用 | 242,472円 (内容証明1.08万円、明渡報酬22万円、回収報酬22%) |
実費 | 12,938円 |